あったかい『プチホットケーキ』に冷たいアイスを乗せて食べましょう♡
テクニックも何もありませんが
【BRUNOホットプレート】で【プチホットケーキ】を作ってスイーツ作りをします♪
※タコ焼きメーカーでも可(笑)
縁あって
【BRUNOホットプレート】が我が家にも届きましたので、さっそく試しにスイーツから作ってみました♪
こんにちは、ともパパです♪Instagramはこちら💛
【BRUNOホットプレート】ですが、、、妻が数年前に欲しいと言った時には、僕は全否定しました。(笑)
『え、こんなの要らなくね??』
今となっては…
『あると便利だね♡なんとなく料理が楽しくなるよね♪あと、お洒落だよね♡』
僕がすっかり気に入っています。(笑)
①【BRUNOホットプレート】で『プチホットケーキ』を量産します
②小さい器に4~5個①を乗せ、バニラアイス、シロップで一人分完成です
このレシピは…?
✔あったかい『プチホットケーキ』に冷たいアイスの温度差がたまらない♪
✔一度に大量に作れる(冷凍ストック可能。むしろ推奨)♪
✔子供受けが良い♪
✔ホットケーキミックス頼りなので、「味付け失敗」とかがない♪
【BRUNOホットプレート】で作る『プチホットケーキスイーツ』の材料は!?
☆ホットケーキミックス…200g
☆卵…1個
☆牛乳…14
0㎖
(これは購入された『ホットケーキミックス』の分量に従ってくださいね)
・オリーブオイル…少々
・市販のバニラアイス…1カップ
・ケーキシロップ(メープル)…適量
【BRUNOホットプレート】で作る『プチホットケーキスイーツ』の作り方【写真あり】
作り方と言っても、なんの工夫もありませんが…
①【BRUNOホットプレート】で『プチホットケーキ』を量産します

「ホットプレートで焼く場合は170℃」という記載が、ホットケーキミックスの袋にありました。
【BRUNOホットプレート】ではこの辺でいいです♪
オリーブオイルを薄くしいて、☆を全て混ぜ合わせたものをタコ焼き焼きプレートに流し込みます♪

我が家にある【BRUNOホットプレート】はコンパクトモデルです♪
ゆえに24穴のタコ焼きプレートが標準装備でした(^^)
普通に「たこ焼きを焼いていく」のと同じ要領です(^^)

ちなみに一度ひっくり返しますよね?
それで、もう反面が見た目に焼けていれば中も焼けています♪

②小さい器に4~5個①を乗せ、バニラアイス、シロップで一人分完成です

あったかい『プチホットケーキ』に冷たいアイスのコントラストがたまらないスイーツの完成です♪
甘くて美味しい♡
…簡単すぎるのにレシピにしてごめんなさい(;^ω^)
実際、同じ要領でご家庭のタコ焼き焼き機みたいなものでも作れるはずです♪
ちなみに、作りすぎても、ジップロックに入れて冷凍保存できます♡

食べるときは4~5個をラップせずにレンチン1分で焼き立て感覚に戻ります♪
いつでも食べれる状態になるので、ぜひたくさん作ってストックしてみてください♡
いつもブログ見れくれてありがとうございます♪良かったら下記のリンクの【ブログ村のバナーのクリック】もお願いします♪
ではでは♪
コメント